2012年05月03日
ラ・フォル・ジュルネ♪
今日は、金沢に来ています。
ラ・フォル・ジュルネ
「熱狂の日」音楽祭♪
サクル・リュス
ロシアの祭典☆
今日から3日間、金沢の県立音楽堂中心に沢山の公演があります 1公演、45分♪
高くて、3000円。
無料の街角コンサートもあり、今日と明日で8公演は聴いて来ます!
今日の始めは、庄司紗矢香さんのショスタコーヴィチで圧倒され、ラフマニノフのチェロに癒やされ、またまたショスタコーヴィチの大音量オケ、パワフル交響曲、ウラルフィルにメロメロ、最後はミラノスカラ座でも活躍のメゾソプラノ、美しいミリヤーナ・ニコリッチの独唱を堪能しました。さすがにロシアものの歌は暗く、気が滅入っていたらアンコールで、お得意のカルメンとトルバドーレを歌ってくれて、すごく満足でしたヽ(^0^)ノ
明日は、ボゴレリッチのピアノがすごく楽しみ♪
ラ・フォル・ジュルネ
「熱狂の日」音楽祭♪
サクル・リュス
ロシアの祭典☆
今日から3日間、金沢の県立音楽堂中心に沢山の公演があります 1公演、45分♪
高くて、3000円。
無料の街角コンサートもあり、今日と明日で8公演は聴いて来ます!
今日の始めは、庄司紗矢香さんのショスタコーヴィチで圧倒され、ラフマニノフのチェロに癒やされ、またまたショスタコーヴィチの大音量オケ、パワフル交響曲、ウラルフィルにメロメロ、最後はミラノスカラ座でも活躍のメゾソプラノ、美しいミリヤーナ・ニコリッチの独唱を堪能しました。さすがにロシアものの歌は暗く、気が滅入っていたらアンコールで、お得意のカルメンとトルバドーレを歌ってくれて、すごく満足でしたヽ(^0^)ノ
明日は、ボゴレリッチのピアノがすごく楽しみ♪
スポンサーリンク
Posted by クレクレ
at 23:57
│Comments(3)
コンサート三昧の日々、いっぱい楽しんできてください(*^_^*)
私も同じコンサートを見たものです。
感情のこもった歌声に本当に満足しました。
実は、アンコールで歌ってくださった曲名を探してたどり着きました。
カルメンのハバネラという曲なんですね。
スッキリしました。
ありがとうございました。
コメントありがとうぎざいます。客席で偶然高山の知り合いにもあいました。金沢近いし、結構行かれた方もいらっしゃるのですね!!
アンコール・・・
45分の小さなコンサートではアンコールはやってくれないので、ずいぶん得した感じでした。
カルメン・・・
ぜひ全曲通してオペラみてみください。。。。
絶対ハマります!
tomiさま!ありがと。。。